NASをQNAPのTS-220からTS-451Aへの移行する #5

バックアップ! 初期化! リストア!

HDDのケースが届いたので3TBのHDDをセットしてMacに接続し、一旦HFS+で初期化。

Macから外しTS-451AのUSBポートへ接続。無事TS-451Aが外部ドライブとして認識。色々と考えてTS-451Aが扱いやすいであろうEXT4形式でフォーマットしなおす。

この段階で小さなファイルをNAS経由で外付けHDDにコピーして、HDDを一度TS-451Aから外してMacにつないでみたところMacは標準ではEXT4形式に対応していないから見ることはできませんでした。

外付けHDDを再びTS-451Aに接続。外部HDDへのバックアップ機能を利用して、NAS内の必要なデータを全てコピー。1日くらいかかるかと思っていたけどUSB 3.0のおかげか5時間くらいで完了。

ざっと外付けHDDの中身をチェックして問題なさそうだったので、ここからNASの内蔵HDDを初期化してRAID 1の環境を構築。

なんだけど、HDDだけではなくTS-451Aも初期化したほうがいいと思い、HDDを抜いた状態でQFinderを使うと初期設定するかどうかの画面が出たのでWEBで初期設定するというのを実行。

画面の指示に従ってHDDをセットしボリュームを作成しRAID 1を構築。ここまではすんなりといきました。

一番気になるRAIDの「移行」はできるのかをチェックしたところ、その前のボタン「管理」がグレーアウトして押せない。RAIDのステータスを見ると「同期中」となってるから今は使えないのだろうと想像。

データを戻すにあたってはRAIDの同期が終わってからのほうがいいかと思ったけど、同期のスピードがものすごく遅い。それならデータのリストアも仕掛けておけば明日の朝には終わっているだろうと思い、ユーザーを追加してホームフォルダーを作成し、外付けHDDからデータをNASにコピーを開始して寝ました。

 

 
カテゴリー: Off topic タグ: , , , パーマリンク