iOSアプリ「〒検索」の郵便番号辞書を平成28年8月31日版に差し替えたものをAppleに申請しました。
Prickies! X ver.2.2.3をAppleに申請しました
macOS Sierraで試したところ印刷すると通信エラーが発生するようになりました。
最新のSDKでビルドし直したところ正常に動作するようになりましたので新しいバージョンをAppleに申請しました。
デモ版は新しいバージョンに差し替えましたのでまずはそちらで動作確認を行ってください。
									
						カテゴリー: Announce, Mac, MacOS Apps					
					
													
						タグ: Prickies! X					
					
								Prickies! X ver.2.2.3をAppleに申請しました はコメントを受け付けていません。
							
		広島東洋カープリーグ優勝記念セール!
25年ぶりの優勝を祝って以下の通り3日間セールを行います!
- Prickies! X 2,900円→1,080円
 - AppIcon Assets Maker 120円→無料!
 - #Tag Keyboard 120円→無料!
 - 〒検索 240円→120円
 - バイオリズム 120円→無料!
 - LadyMate 1,400円→240円
 - Page One! 240円→120円
 
iPhone 7のApple Payについて
おサイフケータイを使ったことがないので、いろいろな疑問と調べたことを書いてみます。
- Suicaは使えるけど、Icocaなど他の交通系カードは使えない。
 - nanacoなどの他の電子マネーには対応していない。
 - クレジットカードを登録すれば、QUICPayまたはiDとして割り当てられ(?)利用することができる。
 - どうやら従来の「おサイフケータイ」とは違い、SuicaをApple Payに対応させたものらしい。なので「おサイフケータイ」でできてたことができるようになるわけではない?
 
不満点
- FeliCaに対応するのは日本で発売されるモデルのみ。FeliCa対応モデルはアメリカなどでApple Payを利用することができない。
 - SuicaをiPhoneで使えるようにすると、同じカードをApple Watchに登録することができない(Suicaの仕様)。
 - Suicaが買えない地方に住んでいる(^^;のでSuicaを登録できない。
 
疑問点
- 主要なクレジットカードのブランドと発行会社としてイオンファイナンシャルが書かれているけど私のイオンカードはVISA。VISAには対応しないと書いてあったけど使えるのかな?
 - 今後、ICOCAやPASPYの交通系カードやnanacoなどの電子マネーに対応する可能性はあるのか?
 - クレジットカードはiPhoneとApple Watchの両方で使えるのかな?
 
間違ってたり補足などありましたらコメントをお願いします。
なお、コメントは内容によってはこちらで勝手に削除させていただくことがありますので、ご了承ください。
AppIcon Assets Maker ver.1.0.0をリリース
iOS / OS Xのアプリに必要なアプリアイコンを簡単に作成するアプリ「AppIcon Assets Maker」をリリースしました
									
						カテゴリー: Announce, MacOS Apps, Programming					
					
													
						タグ: AppIconAssetsMaker, iOS, macOS, OSX					
					
								AppIcon Assets Maker ver.1.0.0をリリース はコメントを受け付けていません。
							
		AppleWatch対応の新作アプリをAppleに申請しました
先ほど新作アプリをAppleに申請しました。今回はAppleWatch対応だったのですが、いつも使っているDeveloper Icon ToolでAppleWatchのアイコンが正常に生成されず手こずりました。#iOS #AppleWatch
									
						カテゴリー: Announce, AppleWatch, iOS Apps					
					
												AppleWatch対応の新作アプリをAppleに申請しました はコメントを受け付けていません。